✳️色の組合せ方・補色を使いこなせるとセンスUPできますよ

ハーバリウム作りだけでなく

いろいろなハンドメイド作品作りや

毎日の服選び・コーディネートにも役立ちます。

 

『補色を使いこなせるとセンスUPできますよ😊』


以前の「色の組合せ方」では

色相環を元にお伝えしました。

 

 

『以前ご紹介した「色の組合せ方」は

こちらから🔻よかったら参考にしてください。

補色を使った作品も見ていただけます。』
https://kalanchoe.hatenadiary.jp/entry/20200601/1590972876

 

f:id:imanukashi:20200914134113j:image

色相環・補色と聞くと難しそうと思うかもしれませんが、大丈夫です👌

 

 

補色とは『お互いを引き立て合う色』の関係です。

 

 

写真の色相環を見てくださいね。
(ここでは24色で進めます)

色相環で反対の位置にある色=補色です。

 

引き立て合う効果を使って補色をアクセントにする

と更にバランスの良い作品になると思います。

「ちょい足しがポイント」です。

例えば

「赤」の補色は「青緑」、「紫」は「黄緑」です。

これらの補色の組合せのことを物理補色といいます。

 

 

個人的には

実際の作品作りで

必ず上記通りの反対の位置にある色・

補色でないとダメか?

と言うとそうではないと思っています。

ガチガチにルールに縛られると

苦しくなってしまうので😱

 

「オレンジ色と紺色」は補色の関係ですが、

オレンジ色に近い黄色を合わせても

アリだと思いませんか?

色相環の補色は頭の隅っこに置きながら、

作品作りを進めていけたらと思います。

 

「ポイントはちょい足し」です✨

よかったら試してみてくださいね。

簡単です♪

 

『以前ご紹介した「色の組合せ方」はこちらから🔻

よかったら参考にしてください

補色を使った作品も見ていただけます。』
https://kalanchoe.hatenadiary.jp/entry/20200601/1590972876

 

 

🧡お花の位置を自分で決められる、

 お花が動かないハーバリウムのレッスンのご紹介はこちら↓

https://kalanchoe.hatenadiary.jp/entry/20200504/1588563800

レッスンについて、問合せ・申込みは

LINE、インスタ↓からお願いします。

 

✳️インスタ

ハーバリウムのいろいろ紹介しています😊

下記URLから

https://instagram.com/kalanchoe_yuri?r=nametag


またはインスタで @kalanchoe_yuri  を検索。

 


✳️LINE

ハーバリウム作りの注意点や

コツについてLINEにて限定配信中です✨

 

今なら

手作り初心者さんにもお勧め

ハーバリウムの作り方」

【簡単❗️動画❗️分かりやすい❗️】をプレゼント!

 

🎁プレゼントの受取り方法🎁

URLをクリック

https://lin.ee/rN48kX7


または

LINEで「@ yuriyuri 」を検索🔎

(アットマークをお忘れなく!)