✳️わたしの歴史・自己紹介

今でこそハーバリウム教室で生徒さまに

「こんなハーバリウムの作り方、あったんですね✨」

ハーバリウムの印象、ガラッと変わりました♪」

「ゆり先生のレッスンを受けて良かったです♡」

と言ってもらえるようになりましたが。

 

実は私、

ジェットコースターみたいな人生

を歩んでいます。

今日はそれをちょっとだけお話させてください。

山アリ谷アリ。

 

f:id:imanukashi:20200509154240j:image

初めに。

ハーバリウムと言っても

「何、それ?」と思う方もいると思いますので、

少しだけご紹介させてください。

 

ハーバリウム

ドライフラワーを専用のオイルと

一緒に瓶に入れたもの。

 

元々は「植物標本」のことを言っていました。

 

流行り始めたのは2017年ころ、

たった3年程でとても広まった雑貨のひとつです。

 

f:id:imanukashi:20200204090608j:image

 

私がハーバリウムの学びに費やした時間は7920時間

とにかく知りたくて教室に習いに行ったり、

自分で調べたりしました。

 

ハーバリウムを仕事にしたいと思ったきっかけは。

6年ほ前、潜在意識のレッスンを

2〜3ヶ月に1回受けていました。

その講師の方に

「趣味のハーバリウムを仕事にしてみたら?」

と言われたことがきっかけでした。


初めは、

「えーっ、また自営業」と思っていましたが

振り返ってみると

成功したり楽しくできた仕事は

全て自己完結できる仕事ばかり…。

会社員より私に合っているかもと思い始めました。

 

ちょっと昔のことをお話しします。

今までいろいろな仕事をしました。

 

おいしいカクテルを追求するのが

楽しすぎたバーテン時代

元夫とレストランバーを営んでいた時は

バーテンをしていました(20代前半のころ)

 

スコッチウイスキー、バーボンウイスキー、ブランデー

ジン、ウォッカ、ラム、テキーラなど、

それぞれのお酒の成り立ちや原料、

どんな飲み方をすれば良いか、美味しいか、

またカクテルのレシピも勉強していました。

 

オリジナルカクテルを考えたり、

お客さまにどうすれば

もっと満足して貰えるかをよく考えていました。

 

しばらくすると

「◯◯作れる?」の希望のほぼ全てに

「できますよ」と答えられるようになりました。

f:id:imanukashi:20200204090652j:image

他のお店でオリジナルカクテルを注文。

それを自分のお店で再現することにハマってました。

 

更にアレンジするのが、とても楽しかったです。

あの頃は飲んだだけで

どのお酒を何cc、使ってるか

レシピまで分かりました。(今はどうかな💧)

 

 

バーテンをしていたときは

そのお酒のことを徹底的に勉強しました。

◉原産国からその国で多く摂れる作物を

お酒にする流れが一般的。

ウイスキーの原料は麦、ビールと親戚、

◉ブランデーはぶどう、ワインと親戚など。

とってもおもしろかったです♪

 

徹底的に勉強することは

教室運営にも役立っています。

 

 

離婚して子どもが小さい時は

近所でパートや派遣でテレアポなどをして、

30才のころに保険の営業員になりました。

 

 

調子に乗っていた営業バリバリ時代

 

契約をたくさんもらえて表彰されたり、

ホテルの食事会や旅行に招待してもらったり、

順風満帆でした。

毎日、忙しかったですが、楽しかったです♪

 

ここだけまだバブルなんかな?

と思うくらいキラキラしていました。

 

これだけ成績を上げているんやから

会社から招待されるのは当然と思っていました

 

はっきり言って調子に乗っていましたね😅

 

 

その後、新人育成の部署へ異動、

しばらく先生をしていました。

保険の歴史から成り立ち、

名刺の正しい受け渡し方、

プランの作り方、

営業ノウハウ…

基本的なことを教える仕事です。

 

 

営業職〜新人育成で得たことは、

難しい保険の内容を分かりやすく伝えるスキル。

 

大切なことや覚えて欲しいことは

◉話すスピードを変える、

◉声の大きさを変える、

◉2〜3回言うなど。

 

内容の理解がないと契約はいただけませんし、

新人さんも育ちません。

 

 

この話すスキルも

教室運営にとても役立っています。

 

 

内勤に目覚めて資格取得の時代

 

任期が終わり営業に戻ることに…。

ほんの2年足らずの期間でしたが

内勤の生活に馴染んでいました。

 

外に出てまた数字に追われるのが嫌になっていて戻っても以前のようにがんばれませんでした。

 

 

あんなにがんばれていたのに、

固定給でいいやんと思ってました。

 

 

そこで退職して簿記の専門学校に通い始めました。

内勤の仕事がしたかったんです。

 

f:id:imanukashi:20200204103016j:image

1年半で

簿記3級・2級を取りました。

が、思い通りにはいきませんでした。

 

 

ひとつ目の誤算

資格を取れば何とかなると信じていた。

考えが甘かったんです。

 

ハローワークで資格だけじゃ

競争に負けると分かりました。

実務経験が大切だったんです。

 

 

ふたつ目の誤算

給料が安い。

経験不問で選ぶと13万円ほど。

こんなに安いのかと本当にショックでした。

 

この頃、

雇用保険の手当てはとっくに終わっていました。

 

f:id:imanukashi:20200204090840j:image

ヤバいヤバいヤバい…

神さま助けてー!

 

この願いを叶えてくれたのか

しばらくして

スカウトの声がかかりました。(35歳ころ)

 

 

元いた保険会社からでした。

「新しい部署の立ち上げで、

今3期生を募集している。

条件は元営業員で上級営業主任以上、

成績が良かった者。云々…。

ぜひ面接だけでも受けてみませんか?」でした。

 

私は上級営業主任ではなく

営業主任止まりでしたが、

他の条件に達していたとのこと。

 

営業職は外してもらうことを条件に

面接を受けさせていただきました。

 

 

このとき本気で神さま、

ありがとうと思いました。

 

f:id:imanukashi:20200509155146j:image

 

内勤 安心からドン底への時代

 

再入社することになって

「これで定年まで安泰やわ」

と安心したことを覚えています。

 

業務内容はコールセンター。

 

元営業員の私がスカウトされた理由は、

契約内容を熟知し、提案までできる

販売経験を持っていたからでした。

 

かなり難しい仕事でしたが、

良い先輩たちに恵まれて何とかこなしていました。

 

人生で一番脳みそを酷使していた時期です。

今でも先輩方にとても感謝しています。

 

8年ほどして異動になり、

支社の事務員をすることになりました。

 

この異動が

私に大きな変化をもたらしました。

f:id:imanukashi:20200204105205j:image


戸惑ったことは

◉まるで間違い探しのような書類。

→3回以上読まないと意味が分からない。

 

◉支社内のよく分からない細かいルール。

→休憩室のテレビは◯チャンネル固定。

チャンネルを変えると怒られる、

これは今でも謎です。

 

◉有休を取らせてもらえない。

 

環境がガラリと変わった上、

指導者からのいじめに遭っていました

 

◉単純に挨拶しても無視は当然で。

 

◉パソコンの超早い操作の様子を見せて

「次回、詳しく教えます」

→「次回」は絶対に訪れない。

 

◉書類10種類の説明を小さい声で超早口で説明

=教え終わったとされる。

質問すると「教えましたよね」と言われるなどなど。

 

更に上司からは

「何で覚えられないの」

と毎日詰められていました。

→そもそも何も教わってない。

 

今までの人生で1、2と言える程の

辛い時期の始まりです。

 

仕事の内容が難しくて辛くても、

コールセンターでは乗り越えられましたが、

ここでは無理と確信しました。

f:id:imanukashi:20200204091058j:image

異動後、10日ほどでめまいが始まりました。

 

◉手が震えて字が書けない、

 

◉指導者の声を聞くと

耳鳴りがして言葉が聞き取れない+強烈なめまい、

 

◉食べ物の味がしない、

 

◉毎晩会社の夢を見て全く疲れが取れない日々…。

 

自宅ではひとりになるとずっと泣いてばかり。

 

最終的には会社最寄り駅の改札から

出られなくなりました。

 

f:id:imanukashi:20200204091324j:image

 

やっと取れた有休で病院へ。

 

先生から

適応障害抑うつ状態。本当のうつになってしまうと治りにくくなりますよ」

と言われて休職することにしました。

 

休職できるとなったとき、

心からほっとしました。

 

やっと行かなくていい、やっと逃げれる、

と思いました。

 

休職してから1日中テレビを見ていました。

何を見ても感情が動かなくて。

テレビを見て笑えるようになるまで、

かなり時間がかかりました。

 

 

ドン底から復活への時代

 

何ヶ月か経って外に出てみようと思いました。

自宅の周りにお寺・神社がたくさんあったので、

御朱印集めを始めました。

 

まずは自転車で行ける所からスタート。

それが終わると電車で行ける所へ…  

少しずつ範囲を広げていきました。

 

今も御朱印集めは趣味です♪

 

f:id:imanukashi:20200204092758j:image

自宅でも余計なことを考える時間を減らすために

まずは大人のぬり絵をしました。

これはおもしろかったです。

100円以上の価値アリ。

 

 

次はパッチワーク。

ポーチのキットをしてみましたが…

向いていないと分かって終わりました。

 

布と布をきっちり合わせて

真っ直ぐに縫うのができなかったんです。

(手縫いでのチャレンジでした)

 

 

次はハーバリウム

キットで作ってみたら、

とてもおもしろくて楽しかったんです。

 

見本写真と同じものが

すぐ作れた達成感が良かったんだと思います。

 

この頃の私は自己肯定感だだ下がり。

「私にもできた」は

それを取り戻す第一歩だったかも。

 

それから

自己流で作って作って

作りまくって気付けば30本以上。

 

 

そこで思ったんです。

もっと上手になりたい!

何かノウハウはあるはず!

自己流のままじゃダメ!

このままじゃ飽きてしまう!

 

f:id:imanukashi:20200204092932j:image

 

すぐ調べてハーバリウムの講座を受けました。

先生から

お花が動かないハーバリウムの作り方の

いくつかある中の1つを教わって

「こんなやり方があるんや!」

と、すっごく驚きました。

もっと知りたいと思いました。

 

初対面から数日後には

先生の個人レッスンを受けていました。

お花が動かない作り方の

基本全てを教えて頂きました。

 

何ヶ月もやることがなく、

というか何もやりたくなくて

1日中テレビ+食べて寝るの生活から

抜け出すきっかけになったのが

ハーバリウムでした。

 

 

あの時、

「知りたい」→「すぐ行動」

したことは

人生のターニングポイントだったと思っています。

 

 

何かを一生懸命にやることは

気分転換やストレス解消になると分かりました。

また、

一度ドンと落ちたらあとは

上がるだけだということ。

 

何度かドンと落ちる経験はしていますが、

その度に何らかの助けが来て

引き上げてもらえています。

そのチャンスを掴んで動けるかは自分次第。

 

チャンスの神さまの後頭部はつるっぱげ。

 

 

f:id:imanukashi:20200204092435j:image

今は

ハーバリウム教室を始めて数年経ちました。

 

一人でも多くの人に

ハーバリウムをより簡単に、

より楽しく作って欲しい

という思いで、毎日を過ごしています。

いつもレッスン前はワクワクしています♪

 

 

私の教室では一般的なハーバリウムの作り方は教えないんです。

 

その先生に教わったことだけでは満足できなくて。

もっと作りやすい方法はないかと

作りまくりました。

 

そして

どなたにも自信を持って

おすすめできるレッスンを作ることができました。

 

これは本当にオンリーワンのレッスンです。

 

私のレッスンはすごく内容を突き詰めています。

探究心旺盛な私ならではのこだわりのレッスンは

セオリー度外視、

唯一無二

=他の教室ではやっていない

オリジナル

 

良いところは

◉ストレスなしで作れる、

◉詰め込みタイプより断然かんたん、

◉さらにバリエーションは増える。

良いところしかないんです。

f:id:imanukashi:20231209074138j:image

 

正に私のハーバリウム集大成✨

 

ハーバリウムのお花が浮くなどの

一般的な悩みは全て解決できる+楽しい♪

 

こんな最高のレッスンを作った自分を

思いっきり褒めてあげたいです。もはや誇り✨

 

なので、

ぜひあなたも集大成のレッスンを受けてくださいね。

生徒さまたちがよく仰る

「目からウロコ」を体験できますよ。

 

これからも今の状態に留まらず

進化させていきます。

 

f:id:imanukashi:20231210032200j:image

カランコエというお店の名前は

花言葉から選びました。

 

花言葉

「幸福を告げる」

「たくさんの小さな思い出」

 

レッスンに来てくださる方が

「いい時間だった」

「いい学びになった」

「楽しかった」と

 

幸せな気持ちになったり、

後からいい思い出になってもらえたら

とお店の名前にしました。

 

最後までお読みいただきありがとうございます😊