✴️クラスメニュー・各ハーバリウムレッスンのご紹介

ハーバリウム制作アドバイザー山口ゆりです。    ガラス瓶が倒れても、逆さまになっても       お花が動かないハーバリウムの作り方を       レッスンでお伝えしています♪

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

これまでの                    ◉対面レッスンはフリーレッスン、         ◉オンラインレッスンは月替りメニューでの     ご案内については変わりありません。

上記のご案内と併せて               2つの固定する材料ごとに         クラス分けメニューをご案内します。

ハーバリウム・材料ごとのクラスメニューのご案内に戻るはこちら🔻

https://kalanchoe.hatenadiary.jp/entry/20230328/1679976556

 

①〜⑧のハーバリウムについてご紹介

※花材は在庫の状況によって変更させていただく場合があります。お含みおきください。

f:id:imanukashi:20230323001702j:image

5月=①、6月=②、7月=③、8月=④、     9月=⑤、10月=⑥、11月=⑦、12月=⑧

 

 

クラスA①〜⑧                                          全8回のレッスンで                「お花が動かないハーバリウム」          の作り方を学べます。

タイプの異なる2つの固定する材料の        使い方を身に付けることで             ハーバリウム作りの幅が広がりますよ♪

ハーバリウムの                  作り方・考え方ががらりと変わる  レッスンです。

 

クラスB①②③④                                   ◉ピンセットなし、                またはほとんど使わずにハーバリウムを作ります。  

◉初めの4ヶ月で                 1つ目の固定する材料の特徴や使い方を    習得していただきます。            

◉固定する材料=タネをうまく隠す方法を しっかり学べます。

工作みたいに作るのに、            ちゃんとハーバリウムになるのが          おもしろいレッスンです😊

◉ピンセット使いが苦手な方におすすめです。

 

クラスC⑤⑥⑦                                                 ◉後半の3ヶ月は                 2つ目の固定する材料の特徴や使い方を    習得していただきます。

◉Cクラスは同じ材料を使うのに          作り方は毎回異なります。

※コンロの側で作業できるよう準備してください。  お鍋・ステンレス製の計量カップが必要です。

 

 

ハーバリウムレッスンのご紹介

■クラスB①②③④                                    材料に少しずつ慣れていただくために        段階を踏んでメニューを作りました。

f:id:imanukashi:20230323100211j:image

5月=①ちょうちょとリボンのハーバリウム

1ヶ月目のレッスンでは              1つ目の固定する材料(以下材料)の         ご紹介と基本の作り方を知っていただきます。    併せてアクアグルー(プラスチック接着剤)についても お話します。                   全8回で一番簡単なレッスンです♪

ちょうちょがヒラヒラ舞う様子が素敵ですね✨   2種類のリボンを使用。              リボンの1つ目はタネを隠すため、         2つ目は華やかさを出すため            とそれぞれ役割があります。            それぞれのリボンの特徴に合わせて使い分けしました。

色は青、緑からお選びください。

 

 

f:id:imanukashi:20230323103115j:image

6月=②実は和風のハーバリウム

2ヶ月目のレッスンでは              材料の固定方法①を学んでいただきます。      いよいよ材料の特徴を活かした作り方に入ります。  5月と同様にリボンを使いますが          扱い方は全く異なります。

花材を使わずに千代紙のお花を使用します。     千代紙の柄は1つずつ異なるのがいい所♪                     とても可愛らしいハーバリウムになりますよ。

色はピンク系、青系からお選びください。

 

 

f:id:imanukashi:20230323105457j:image

7月=③木の実のハーバリウム

3ヶ月目のレッスンでは              材料の固定方法②を学んでいただきます。      基本的な材料の扱い方は              6月と同じですが形を変えて作ります。       形が変わると花材の扱いも異なります。       この違いを知っていただくためのレッスンです。

今期からは少し落ち着いた雰囲気のハーバリウムも  デザインに加えました。これはその一例です。    すっきりした印象ですね。

色はピンク系、緑系からお選びください。

 

 

f:id:imanukashi:20230323111220j:image

8月=④シフォンリボンのハーバリウム

4ヶ月目のレッスンでは              7月の作り方+リボンで作成します。        リボンをつけると雰囲気が変わりますね♪

リボンのふわふわした感じを表現できるように、   また扱いやすくするためにひと工夫して作ります。

7月に続き、8月も落ち着いた雰囲気のハーバリウムです。茶色のリボンは初めて使いました😊      いい感じです。

色は青、赤、紫色からお選びください。

 

 

■クラスC⑤⑥⑦                                      ここから固定する材料が変わります。        ピンセットも使いますよ。             Cクラスは同じ材料を使うのに           作り方は毎回異なります。

f:id:imanukashi:20230323144505j:image

9月=⑤ひらひらアジサイハーバリウム

5ヶ月目のレッスンでは              2つ目の固定する材料(以下材料)の         ご紹介と作り方を知っていただきます。       

ガラス瓶、全体に                 アジサイがひらひら舞うように配置します。     このレッスンで特に大切なことは          瓶の横にアジサイを並べること。          単純なことが意外に大切ということを        改めて知っていただけたらいいなーと思います😊

黒のアジサイを使うとメリハリが出ますね。     赤のアジサイは黒に合わせて            落ち着いた色味を選びました。

黒のアジサイの分量で明るさは調節できますよ♪

色は赤系、青系からお選びください。

 

 

f:id:imanukashi:20230323151528j:image

10月=⑥セオリーを無視した花束のハーバリウム

6ヶ月目のレッスンでは              お題の通り花束のセオリーを無視して作ります。   (LINE登録時のプレゼント動画は          セオリー通りの花束のハーバリウムでしたね♪)

⭐️セオリー無視とは?              →ガラス瓶の上、左右に花束は触れていないのにしっかり固定できること。

デザイン重視のハーバリウムを           作れるようになりますよ。             例えば一輪挿しのようなデザインも作れます。

色はピンク、水色からお選びください。

 

 

f:id:imanukashi:20230323152939j:image

11月=⑦ちょうちょのハーバリウム

7ヶ月目のレッスンでは              ウイスキー瓶の特徴から              花材の配置できる範囲を知っていただきます。    瓶の特徴が分かると更に作りやすく、        花材などをきれいに見せることができますよ。

ちょうちょと緑色の花材の透け感が         きれいなハーバリウムです。素敵ですね✨

色は緑色、青からお選びください。

 

 

■応用編                   5月〜11月の作り方から2つ選んで作成します。

f:id:imanukashi:20230323155626j:image

12月=⑧お花畑みたいなハーバリウム

今回の応用編は                  10月+11月の作り方で作成いただきます。    それぞれの復習と瓶の特徴に合わせた        新しいこともお伝えします。

ピンセット+竹串の使い方も知っていただきます。  これをうまく使えるようになると          詰め詰めタイプのハーバリウムも          作りやすくなりますよ。

実はこの見本、                 「ちょっと失敗したなー、こうしたら良かった」   と思っていることがあります。           この瓶ならではの注意することで、         完成してから気付きました💧           レッスンの中でお話しますね。

色は水色、ピンクからお選びください。

※コンロの側で作業できるよう準備してください。  お鍋・ステンレス製の計量カップが必要です。

 

このレッスンを          ご検討いただくみなさまへ     固定する材料との出会いから習得まで        しっかり身に付けていただけるよう         メニューを作りました。

どのレッスンも                  ハーバリウムの          セオリーを無視した作り方。      ◉お花が浮く、◉お花の詰め込み過ぎで暗くなる、  ◉オイルを入れるとデザインが崩れる、       といった悩みはなくなりますよ😊

このレッスンで身に付けたことを元に        オリジナルのハーバリウムを            作っていただけたらとても嬉しいです♡       応用編のように                  スキルを組合せて作ると              想像力も広がりますね。(応用編はひとつの例です)

色とお花を選んでから作るという          基本的な作り方から             デザイン重視の作り方に変わります。   =ハーバリウムの作り方・考え方が         がらりと変わりますよ🌸

 

ハーバリウム・材料ごとのクラスメニューのご案内に戻るはこちら🔻

https://kalanchoe.hatenadiary.jp/entry/20230328/1679976556

 

各レッスンにご用意いただくもの

f:id:imanukashi:20230325111144j:image

🔶Bクラス・①②③④

◉ハサミ ◉ピンセット(長いタイプ)

◉アクアグルー、またはグルーガン

 →グルーガンは透明の芯が仕上がりが綺麗です

 またはプラスチック接着剤

 →店舗によりますがダイソーに売ってます。

 ②は上記と円柱形のえんぴつ、またはペンもご用意ください。

 

🔶Cクラス・⑤

◉ハサミ ◉ピンセット(長いタイプ)

🔶Cクラス・⑥⑦

◉ハサミ ◉ピンセット(長いタイプ)

◉鍋、またはフライパン

◉ステンレス製の計量カップ、またはマグカップ

→⭕️写真下のように使います。

 

🔶応用メニュー・⑧

◉ハサミ ◉ピンセット(長いタイプ)

◉鍋、またはフライパン

◉ステンレス製の計量カップ、またはマグカップ

→⭕️写真下のように使います。

◉円柱形のえんぴつ、またはペン

◉アクアグルー、またはグルーガン

 →グルーガンは透明の芯が仕上がりが綺麗です

 またはプラスチック接着剤

 →店舗によりますがダイソーに売ってます。

f:id:imanukashi:20230327133307j:image